幸せで平凡な暮らしを旦那と1歳の娘としていた26歳の私が乳がん告知をされてからの日々…。
*コメント
*トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Author:kokko 2008年5月。26歳、授乳中(娘一歳の時)に若年性乳がんになりました。 旦那と娘と暮らしています。 告知~手術~治療~乳房再建など日常の出来事も含め書いていきたいです。☆経過☆2008年5月23日授乳中に血が混ざった母乳が出て病院を受診。検査後、乳癌告知をうける。非浸潤性乳管癌ステージ0期(DCIS)。2008年6月12日右乳房全摘手術,センチネルリンパ節生検,エキスパンダーによる同時再建。2008年7月29日ホルモン治療開始~ゾラデックス(途中からリュープリンに変更),ノルバデックス共に2年予定。2008年12月5日シリコン入れ替え手術終了。2009年4月3日ノルバデックス中止。リュ-プリン単独で続行。2010年6月リュープリン二年間終了。→無治療・三ヶ月おきの定期健診。(現在、ホルモン治療の副作用で骨粗鬆症になり、ベネット錠服用中。2010年3月から。)2013年7月骨粗鬆症薬ベネット中止(服用期間3年4カ月)。ビタミンD.カルシウム剤で様子見中。2015年9月カルシウム剤中止。ビタミンD(エディーロール)のみで様子見中。
この人とブロともになる